腹痛
腹痛とは
腹痛は、腹部に感じる痛みのことで、原因や場所、痛みの強さによってさまざまな種類があります。
腹痛は一時的なものから慢性的なもの、軽度から重度のものまで多岐にわたり、その原因も胃や腸などの消化器系だけでなく、腎臓や婦人科系の疾患、さらには心臓や血管の病気に関連していることもあります。
多くの腹痛は一過性で特別な治療が必要ないことが多いですが、強い痛みが続いたり、他の症状(発熱、嘔吐、下痢、血便など)を伴う場合は、重大な病気が原因の可能性があるため、早期に診断と治療を受けることが重要です。
ここでは、腹痛の原因、それに関連する病気、有用な検査、そして処置や治療法について詳しく説明します。
腹痛の原因
腹痛の原因は非常に多岐にわたりますが、臓器別に分類するとわかりやすくなります。
1. 消化器系の原因
消化器系の疾患は腹痛の最も一般的な原因です。
胃炎・胃潰瘍
胃の粘膜が炎症を起こし、痛みが生じます。特に食後に痛みが強まることがあります。
十二指腸潰瘍
胃酸が十二指腸の粘膜を傷つけ、空腹時に痛みが強まることがあります。
胃腸炎
ウイルスや細菌による感染症で、下痢や嘔吐を伴い、 痛みの程度に波がある腹痛(強くなったり、弱くなったり)が生じます。
腸閉塞
腸が詰まり、内容物が正常に通過できなくなることで、腹部の強い痛みが生じます。
手術後や腸の癒着が原因で発生することが多く、痛みの程度に波がある腹痛が生じます。
虫垂炎
盲腸の先にある虫垂が炎症を起こすことで、痛みが生じます。
最初はみぞおちに不快感があり、その後に右下腹部に痛みが移動します。
炎症が強くなると歩くたびに右下腹部に響くような痛みが生じます。
大腸憩室炎
大腸の壁にできた小さな袋状の構造(憩室)が炎症を起こすことで、腹痛が生じます。
痛みの部位は様々です。
虚血性大腸炎
大腸への血流が不足することで発症する病気で、強い腹痛とともに下痢、血便が見られることがあります。
中高年に多く見られる病気です。
胆石症
胆嚢や胆管に石が詰まり、右上腹部に激しい痛みや嘔吐が生じます。
特に脂肪分の多い食事後に症状が悪化することがよくあります。
機能性ディスペプシア
胃の機能が低下し、食後に満腹感や胃もたれ、胃痛を感じる疾患です。
過敏性腸症候群(IBS)
ストレスや食事の変化によって、腹痛や下痢、便秘が繰り返されることがあります。
2. 腎・泌尿器系の原因
腎臓や膀胱、尿管などの異常も腹痛の原因になります。
尿路結石
腎臓や尿管に石ができることで、片側の腰や側腹部に強い痛みが生じます。
突然発症し、波のある激痛や血尿が特徴です。
膀胱炎
膀胱に細菌感染が起こり、下腹部に痛みや圧迫感を感じることが多く、排尿時に痛みや違和感が伴います。
3. 婦人科系の原因
女性特有の臓器である子宮や卵巣の異常が、下腹部の痛みを引き起こすことがあります。
卵巣嚢腫
卵巣にできた嚢(袋)が大きくなることで、下腹部に痛みや違和感が生じます。
嚢がねじれたり破裂した場合には、突然の激しい痛みが生じます。
子宮筋腫
子宮にできる良性の腫瘍で、下腹部に圧迫感を引き起こすことがあります。
4. 血管系の原因
血管の異常も腹痛の原因になることがあります。
大動脈解離
大動脈の内壁が裂けることで、背中や腹部に突然の激しい痛みが生じます。
命に関わるため、緊急治療が必要です。
腸間膜動脈閉塞症
腸へ供給される血液の流れが阻害されることで、強い腹痛が起こります。
命に関わるため、緊急治療が必要です。
有用な検査
腹痛の原因を特定するためには、いくつかの検査が行われます。
以下は代表的な検査です。
血液検査
感染症や炎症、貧血などを確認するために行われます。
白血球やCRP(炎症反応)の数値を測定し、体内の異常を調べます。
腹部エコー(超音波検査)
内臓の状態を確認し、胆石や腎結石、腸の拡張有無などを調べます。
CT検査
腹部や骨盤の詳細な画像を得るために行われ、腸閉塞や腫瘍、腸管穿孔、血管疾患(大動脈解離など)の診断に有効です。
内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)
消化管の状態を直接観察し、胃潰瘍や大腸ポリープ、がんの有無を確認します。
腹痛の処置や治療法
腹痛の治療法は、その原因に応じて異なります。以下は代表的な治療法です。
感染症による腹痛
胃腸炎や細菌感染による腹痛の場合、ウイルス性の場合は対症療法が基本で、細菌感染による場合には抗生物質が使用することがあります。
処置や手術が必要な場合
虫垂炎や腸閉塞、大動脈解離など、緊急の外科的処置や手術が行われることがあります。
薬物療法
胃潰瘍や胃炎、機能性ディスペプシア、過敏性腸症候群の場合には、胃酸を抑える薬や胃腸の働きを調整する薬が処方されます。
生活習慣の改善
食物繊維を多く摂取することや、適度な運動、ストレスの軽減が、過敏性腸症候群や消化器系の不調を予防・治療するために重要です。
まとめ
腹痛は軽度なものから重篤な病気の症状まで原因が非常に多様です。
特に、強い痛みや他の症状を伴う場合は、重大な病気が隠れている可能性があるため、早めの診断と治療が必要です。
腹痛が続く場合や症状が悪化する場合は早急に医療機関を受診し、適切な検査と治療を受けましょう。