メニュー

膵がんは早期発見がカギ|川崎区で相談できるリスクチェックと検査のポイント

[2025.04.24]

膵臓(すいぞう)は、胃の背中側にある小さな臓器ですが、消化を助ける働きや、血糖値をコントロールするホルモン(インスリンなど)を分泌するなど、体にとって非常に重要な役割を担っています。

 

その膵臓に発生する「膵がん」は、体の奥深くにあることから発見が難しく、さらに早期には自覚症状がほとんど現れないため、見つかったときにはすでに進行しているケースが少なくありません

このような特徴から、膵がんは他のがんと比べて治療後の経過(予後)が厳しいがんとして知られています。

今回は、そんな膵がんをできるだけ早く見つけるために重要なチェックポイントや、川崎区で相談・検査ができる体制について、わかりやすくご紹介します。

膵がんは「見つけにくく、進行しやすい」がん

膵がんは、患者数・死亡数ともに年々増えているがんのひとつです。

国立がん研究センターの統計によると、日本人の約37人に1人が膵がんを発症し、2020年には3万7千人以上の方が膵がんで亡くなっています
がんによる死亡原因としては、日本で4番目に多いとされています。

その背景には、早期にはほとんど症状が出ないこと、
そして膵臓が体の深部(胃の裏側)にあり、画像検査でも見つけにくいという特徴があります。
このため、見つかったときにはすでに進行しているケースが多く、治療が難しくなりやすいのです。

実際、膵がんの5年生存率(診断から5年後に生存している人の割合)は約8.5%と、他のがんに比べて非常に低い数字です。
特に進行した状態で見つかると、治療の効果も限られてしまいます。

しかし、く早期に発見できれば、治療の効果は大きく変わります。
たとえば、ステージⅠの段階で見つかった場合、5年生存率は60%以上
がんの大きさが1cm以下なら、80%以上という報告もあります。

つまり、膵がんは「気づきにくい」ぶん、リスクのある方は意識して診察・検査を受けることが、早期発見につながる第一歩です。

 

膵がんのリスク要因とは?

以下の項目に当てはまる方は、膵がんのリスクが高いとされています。心当たりのある方は、ぜひ一度受診を検討してみてください。

膵がんリスクチェックリスト

気になる症状がある方
  • 腹痛、お腹の張り、食欲不振
  • 背中の痛み、体重の減少
  • 黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)
糖尿病に関連する変化がある方
  • 最近、新たに糖尿病を発症した
  • 既にある糖尿病のコントロールが悪化している
膵臓の病歴や検査結果に異常がある方
  • 慢性膵炎と診断されたことがある
  • 腫瘍マーカー(CA19-9)が高い
  • 膵酵素(アミラーゼ、リパーゼ)が高い
  • 膵嚢胞、膵管の拡張、膵腫瘤を指摘されたことがある
生活習慣や家族歴
  • 近い家族に膵がんを患った人がいる
  • 飲酒量が多い(1日3合以上)

川崎区で相談できる膵がん検査

当院では、川崎市立川崎病院が主導する「膵がん早期診断プロジェクト」に協力し、膵がんの早期発見を重視した体制を整えています。
副院長は、川崎市立川崎病院にて膵がんに特化した超音波内視鏡検査(EUS)を行っております。

🩺 当院でできる検査

  • 問診・診察
  • 血液検査 (必要に応じて、膵酵素・腫瘍マーカー)
  • 腹部超音波検査(膵臓の状態を確認)

検査の結果、膵臓に異常が疑われた場合には、CT・MRI・超音波内視鏡(EUS)などの精密検査ができる医療機関(川崎市立川崎病院など)と連携し、速やかにご紹介・検査を進めます。

詳しくは、膵癌早期発見のための取り組み をご覧ください。

診療の流れ

  1. まずは受診を:症状や気になる点を問診し、診察を行います
  2. 必要に応じた初期検査:採血や腹部エコーを実施
  3. 専門検査が必要な場合:速やかに連携医療機関をご紹介
  4. 検査結果をもとに丁寧な説明と今後の方針をご案内

診察や検査の過程で、膵がん以外の病気の可能性が見つかった場合にも、適切に対応いたします。

まとめ|膵がんの早期発見は「意識」と「検査」がカギ

膵がんは、症状が出る前の“気づきにくい時期”にこそ、診断することが大切です。
「自分には関係ないかも」と感じていても、自分では気づきにくい変化を、診察・検査によって把握できることもあります。特に、糖尿病のコントロールが悪くなった方や、急な体重減少・背中の痛みなどがある方は、一度膵臓のチェックをしてみてはいかがでしょうか。

当院は膵癌を早期に診断するために川崎市立川崎病院と連携して行っております。川崎区で気になる症状がある方は、当院までご相談ください。ネット予約も可能です。専門的な視点から、適切な検査やご案内をいたします。

📱【ネット予約】 

[膵がん早期診断のご相談はこちらから]

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME